このセクションのポイント:
現在の事実に反する仮定・想像を表します。「もし (今) ~ならば、・・・だろうに」。
【形】 If + S + 動詞の過去形 …, S + would / could / might (+ should) + 動詞の原形 …
【注意点】
- 条件節の動詞は過去形を用いますが、意味は 現在の事実に反する仮定 です。
- be動詞は、主語の人称・数にかかわらず were を用いるのが正式 (特に If I were …)。口語では was が用いられることもあります。
- 帰結節では助動詞の過去形 (would, could, might, should) + 動詞の原形を用います。
【例文】
- If I were a bird, I could fly to you. (もし私が鳥なら、君のところに飛んでいけるのに。)
- (事実: 私は鳥ではないので、飛んでいけない。)
- If I had more time, I would travel around the world. (もしもっと時間があれば、世界中を旅行するだろうに。)
- (事実: 時間がないので、旅行しない。)
- What would you do if you won the lottery? (もし宝くじに当たったら、どうしますか。)
- If he knew the truth, he might be angry. (もし彼が真実を知れば、怒るかもしれない。)
コメント