副詞の位置

このセクションのポイント:

  • 副詞の種類(様態、場所、時、頻度、程度、文修飾)によって、文中での標準的な置かれ方が異なります。
  • 様態・場所・時の副詞は文末に来ることが多いですが、順番は「様態→場所→時」が一般的です。
  • 頻度の副詞は一般動詞の前、be動詞・助動詞の後が基本です。
  • 程度の副詞は修飾する語の前に置かれます(enoughは後)。
  • 文修飾の副詞は文頭に置かれることが多いです。

副詞の種類によって、文中での標準的な位置が異なります。

  • 様態の副詞(どのように):<well, fast, slowly, carefully など>
    • 通常は動詞の後または文末。目的語がある場合はその後ろ。
    • 例: He drives carefully. / He drives his car carefully.
  • 場所の副詞(どこで):<here, there, abroad, downstairs など>
    • 通常は動詞の後または文末。様態の副詞より後。
    • 例: She lived abroad for many years. / He went downstairs.
  • 時の副詞 (いつ):<now, then, yesterday, soon, recently など>
    • 通常は文末または文頭。場所の副詞より後。
    • 例: I met him yesterday. / Yesterday I met him.
  • 頻度の副詞(どのくらい):
    • <always, usually, often, sometimes, seldom, never など> 一般動詞の前、be動詞・助動詞の後が基本。
    • 例: He always helps me. / She is often late. / I can never forget you.
    • <every day, once a week など>: 通常は文末。
  • 程度の副詞(どの程度):<very, really, quite, too, enough, almost など>
    • 修飾する形容詞・副詞の直前。enough は形容詞・副詞の後に置く。
    • 例: He is very kind. / She speaks too fast. / He is rich enough to buy a car.
  • 文全体を修飾する副詞:<fortunately, luckily, surely, probably, perhaps など>
    • 通常は文頭(コンマを伴うことが多い)。文中に挿入されたり文末に置かれたりすることもある。
    • 例: Probably, he will come. / He will probably come.
  • 【語順の原則】 複数の副詞(句)が続く場合、通常「様態 → 場所 → 時」の順になることが多い。
    • 例: He worked hard [様態] in his office [場所] yesterday [時].

コメント

タイトルとURLをコピーしました